wiiフィット、時々、論文の訳
2010年2月11日 PC以外のゲーム
Wiiフィット プラスを買いました。
今作で追加されたトレーニングは、
運動に脳トレがプラスされた感じのが多いです。
手足両方に同時に注意を払うのはなかなか難しい。
“玉乗りしながらジャグリング”とか、
相変わらずアイディアが面白いです。
“wiiフィット、時々、論文の訳”
といった感じです。
“論文の訳、時々、wiiフィット”
にするべきなんですがw
今作で追加されたトレーニングは、
運動に脳トレがプラスされた感じのが多いです。
手足両方に同時に注意を払うのはなかなか難しい。
“玉乗りしながらジャグリング”とか、
相変わらずアイディアが面白いです。
“wiiフィット、時々、論文の訳”
といった感じです。
“論文の訳、時々、wiiフィット”
にするべきなんですがw
久々にハートゴールドやったよ~
2009年11月22日 PC以外のゲーム今日はお腹痛いdayだったので、
レベル上げで嫌になって放置していたポケモンを久々に再開。
属性とか未だにわからんw
行き詰っていた“まいこはん”をようやく倒せたので、
チャンピオンロードでレベル上げしようかと思ったけれど、
やっぱり面倒になって四天王戦へ。
ここでワザと死んで何回も戦えばレベル上げに良いかな~とも思ったんですが、
やっぱり面倒になって本気で戦う事に。
しかしレベルが一番高いのが41で後は30台…。
というわけで、
敵の技をしっかり分析して補助技を駆使して挑むぜ!
…なんて上級戦術が私に出来るはずもないので、
回復アイテムを大量購入(戦術もクソもねぇ
しかし、
“先制攻撃が不可能&敵の技2発耐えたら奇跡”と言う事態が多発した為、
戦闘の基本方針は“殺す”に決定(オニ
「あーあと一回くらったら死ぬな~…控えのポケモンの回復しよ…」
と言うのを何回やったことか。
ワタル戦で全滅しまくりましたが、何とか殿堂入りしました。
デンリュウ&ギャラドス&バクフーン&ノコッチ&チルタリス&フーディンでした。
私、ノコッチLOVEなんですよねw
別に強くないんですが…
なんかあのビミョー過ぎるグラフィックが…いや~ツボですね(何
と言いつつ、実質活躍したのはデンリュウなんですけどね。
最後も生き残っていたのは結局デンリュウだけでした。
元々1番レベルが高かったんですが、また今回1人でレベル上がりまくっちゃいましたね…。
ノコッチ?いつ死んだか忘れました(何
せっかくなんだからもっとレベル上げれば…と思うかもしれませんが、
実は既に60時間ぐらいプレイしてるんですよね。
色々と無駄に過ごした時間が多いようです(ゲーム的にも現実的にも
まぁ私としては、
ノコッチみたいな面白いグラフィックのやつを(ヘンな名前を付けて)育てたいので、
早くカントー地方に行って“面白いやつ”を捕まえて育てたいんです…。
その方が友達と対戦する時も面白いしw
そしてそんなことよりさっさと課題を終わらせないといけないし、
TOEICはどうなったのかな。
自分で付けたにも関わらず、ライバルの名前(TOEIC)見た時ビクッとなった。
レベル上げで嫌になって放置していたポケモンを久々に再開。
属性とか未だにわからんw
行き詰っていた“まいこはん”をようやく倒せたので、
チャンピオンロードでレベル上げしようかと思ったけれど、
やっぱり面倒になって四天王戦へ。
ここでワザと死んで何回も戦えばレベル上げに良いかな~とも思ったんですが、
やっぱり面倒になって本気で戦う事に。
しかしレベルが一番高いのが41で後は30台…。
というわけで、
敵の技をしっかり分析して補助技を駆使して挑むぜ!
…なんて上級戦術が私に出来るはずもないので、
回復アイテムを大量購入(戦術もクソもねぇ
しかし、
“先制攻撃が不可能&敵の技2発耐えたら奇跡”と言う事態が多発した為、
戦闘の基本方針は“殺す”に決定(オニ
「あーあと一回くらったら死ぬな~…控えのポケモンの回復しよ…」
と言うのを何回やったことか。
ワタル戦で全滅しまくりましたが、何とか殿堂入りしました。
デンリュウ&ギャラドス&バクフーン&ノコッチ&チルタリス&フーディンでした。
私、ノコッチLOVEなんですよねw
別に強くないんですが…
なんかあのビミョー過ぎるグラフィックが…いや~ツボですね(何
と言いつつ、実質活躍したのはデンリュウなんですけどね。
最後も生き残っていたのは結局デンリュウだけでした。
元々1番レベルが高かったんですが、また今回1人でレベル上がりまくっちゃいましたね…。
ノコッチ?いつ死んだか忘れました(何
せっかくなんだからもっとレベル上げれば…と思うかもしれませんが、
実は既に60時間ぐらいプレイしてるんですよね。
色々と無駄に過ごした時間が多いようです(ゲーム的にも現実的にも
まぁ私としては、
ノコッチみたいな面白いグラフィックのやつを(ヘンな名前を付けて)育てたいので、
早くカントー地方に行って“面白いやつ”を捕まえて育てたいんです…。
その方が友達と対戦する時も面白いしw
そしてそんなことよりさっさと課題を終わらせないといけないし、
TOEICはどうなったのかな。
自分で付けたにも関わらず、ライバルの名前(TOEIC)見た時ビクッとなった。
友人に誘われて『ポケットモンスター ハートゴールド』
を買ってみました。
実は今まで一度もポケモンをやった事が無いので、
大学3年にしてまさかのポケモンデビューです。
属性がどーたらこーたらで結構ややこしい。
まぁ適当にやってもクリアは出来そうだけど、
強いポケモンを作るとなるとなかなか奥が深そう。
ポケモン人気が廃れないのも納得かも。
主人公やポケモンにつけられる名前が5文字制限なのがちょっと残念。
思いっきり長い名前とかつけられたら面白いのに…(何
ライバルの名前に『アホ』とかつける人がいると聞きましたが、
さすがにそういうのはモロっぽいので、悩みました。
でもライバルだから嫌なものが良いよなぁ…
5文字…嫌なもの…
TOEIC
ジャスト5文字。
ライバル君の名前はTOEICに決定しました。
なんだかこんな事を書くとTOEICが悪者のようですが、
悪いのは点が取れない私です。
うぅ…勉強しよ。
を買ってみました。
実は今まで一度もポケモンをやった事が無いので、
大学3年にしてまさかのポケモンデビューです。
属性がどーたらこーたらで結構ややこしい。
まぁ適当にやってもクリアは出来そうだけど、
強いポケモンを作るとなるとなかなか奥が深そう。
ポケモン人気が廃れないのも納得かも。
主人公やポケモンにつけられる名前が5文字制限なのがちょっと残念。
思いっきり長い名前とかつけられたら面白いのに…(何
ライバルの名前に『アホ』とかつける人がいると聞きましたが、
さすがにそういうのはモロっぽいので、悩みました。
でもライバルだから嫌なものが良いよなぁ…
5文字…嫌なもの…
TOEIC
ジャスト5文字。
ライバル君の名前はTOEICに決定しました。
なんだかこんな事を書くとTOEICが悪者のようですが、
悪いのは点が取れない私です。
うぅ…勉強しよ。
世間知らずもいいとこ
2009年8月29日 PC以外のゲーム
父が買ったDSのソフト、
『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」』
をやっています。
政治・経済とか世の中の動きに疎すぎる私にはなかなかいいです。
入社するところから始まり、
問題に正解するとお金がもらえて、
それで買い物したり昇進試験を受けて位が上がっていく、
というシステムも面白くてやる気がでますw
ゲーム感覚で知識も身についていいんじゃないですかね~。
時事問題も多いので、長期遊べるソフトではないですが…。
やっぱり改訂版を毎年出すんでしょうか?
ちなみにじろりうさぎがどれぐらい世の中に疎いかと言うと、
GMがゼネラルモーターズの事だとは知らなかった、というレベルです。
えへっw(終わってる
『日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」』
をやっています。
政治・経済とか世の中の動きに疎すぎる私にはなかなかいいです。
入社するところから始まり、
問題に正解するとお金がもらえて、
それで買い物したり昇進試験を受けて位が上がっていく、
というシステムも面白くてやる気がでますw
ゲーム感覚で知識も身についていいんじゃないですかね~。
時事問題も多いので、長期遊べるソフトではないですが…。
やっぱり改訂版を毎年出すんでしょうか?
ちなみにじろりうさぎがどれぐらい世の中に疎いかと言うと、
GMがゼネラルモーターズの事だとは知らなかった、というレベルです。
えへっw(終わってる
遊びつつTOEICの存在がチラつく
2009年8月16日 PC以外のゲーム
お盆最後の日は、リゾート地で過ごしました。
Wiiの世界で。
Wiiスポーツの新バージョン『Wiiスポーツ リゾート』を買ったんですが、
今回も面白いです!
任天堂のWiiのソフトは毎回アイディアがすごいですね。
この内容で定価4800円なら値段も結構お手頃なのでは。
980円の服買って喜んでる人が言うのもなんですがw
しかしこの“モーションプラス”がコントローラーにつき必要なのは
いい商売してるねぇ~って感じです…。
一つ付属と言えど、人同士で対戦するにはもう一つ買わないといけないので…。
我が家は今のところ買う気は無いですが、対戦できないのはちょっと残念です。
遊びはいいけど勉強もね~~
…と思いつつやっぱり勉強できないダメ人間なので、
DSのTOEIC対策ソフトを買いました。
これならなんとかやる気が出ます。
この前買ったFFとかやってる場合じゃないです。
FFのキャラが描いてあるDSiでTOEICの勉強するのは
なんかちょっと悲しいですが…orz
試験日まで1ヶ月切ってるので頑張らなくては。
Wiiの世界で。
Wiiスポーツの新バージョン『Wiiスポーツ リゾート』を買ったんですが、
今回も面白いです!
任天堂のWiiのソフトは毎回アイディアがすごいですね。
この内容で定価4800円なら値段も結構お手頃なのでは。
980円の服買って喜んでる人が言うのもなんですがw
しかしこの“モーションプラス”がコントローラーにつき必要なのは
いい商売してるねぇ~って感じです…。
一つ付属と言えど、人同士で対戦するにはもう一つ買わないといけないので…。
我が家は今のところ買う気は無いですが、対戦できないのはちょっと残念です。
遊びはいいけど勉強もね~~
…と思いつつやっぱり勉強できないダメ人間なので、
DSのTOEIC対策ソフトを買いました。
これならなんとかやる気が出ます。
この前買ったFFとかやってる場合じゃないです。
FFのキャラが描いてあるDSiでTOEICの勉強するのは
なんかちょっと悲しいですが…orz
試験日まで1ヶ月切ってるので頑張らなくては。
従姉妹の家でWiiの『マリオカート』をやらせてもらいました。
これもなかなかハマりそうなゲームですね。
「わー!」とか「キャー!」とか「アハハハハ!落ちたー!!」とか言って
大騒ぎしながら4時間ぐらいぶっ続けでやってしまいました。
自分でやるのはもちろん、
人がやってるのを見てるだけでも面白かったです。
一人でやるのもまぁ良いだろうけど、ちょっと寂しいかも^^;
任天堂は上手いなぁ…。
これもなかなかハマりそうなゲームですね。
「わー!」とか「キャー!」とか「アハハハハ!落ちたー!!」とか言って
大騒ぎしながら4時間ぐらいぶっ続けでやってしまいました。
自分でやるのはもちろん、
人がやってるのを見てるだけでも面白かったです。
一人でやるのもまぁ良いだろうけど、ちょっと寂しいかも^^;
任天堂は上手いなぁ…。
久々にゴルフ(の練習)
2009年8月12日 PC以外のゲーム
今日は久々にゴルフ打ちっぱなしに行ってきました。
私「せっかく行くんだから庭で練習して行かないと!」
母「…練習って…
そもそもそれが練習なんじゃないの。」
…そう言えばゴルフってコース回って打数競うスポーツでしたね。
私の中ではどれだけ遠くに飛ばせるか競う競技になってましたよ。
ようやくコツがつかめてきたかなって感じ。
今までムダに力入れすぎでした(汗)
その後電気屋さんへ。
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム クリスタルクロニクル エディション(オリジナルデザイン「ニンテンドーDSi本体ホワイト」同梱)』
を見かけましたが(長ッ!
あんまり安売りしない電気屋さんだったので、
どーせ安くないだろうと思って買わずに帰ったんですが、
ネットで調べたら限定品だから転売目的で高値で売ってる店が多いとか何とか。
ネットショップでは在庫切ればっかり…。
え…19800円でフツーって言うかむしろ安く売っていたんですが。
また電気屋さんへ出直す。
ホントにこれなのかな…実は偽物とか…だって発売から半年経ってるし…
それともホントは在庫無かったりして…
とムダに心配しましたが、フツーに買えました。
田舎の電気屋さんだから残ってたのかな?
我が家には初代のデカイDSしか無かったので、念願のDSiです。
そして我が家初のDS版ゲーム。
なんか親の影響で、DSソフトって脳トレ系か英語系しかなかったんですよ(汗)
たまにはゲームもしないとね!
…なーんて、
実家に帰ってから未だ1秒も勉強してませんがね。
私「せっかく行くんだから庭で練習して行かないと!」
母「…練習って…
そもそもそれが練習なんじゃないの。」
…そう言えばゴルフってコース回って打数競うスポーツでしたね。
私の中ではどれだけ遠くに飛ばせるか競う競技になってましたよ。
ようやくコツがつかめてきたかなって感じ。
今までムダに力入れすぎでした(汗)
その後電気屋さんへ。
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム クリスタルクロニクル エディション(オリジナルデザイン「ニンテンドーDSi本体ホワイト」同梱)』
を見かけましたが(長ッ!
あんまり安売りしない電気屋さんだったので、
どーせ安くないだろうと思って買わずに帰ったんですが、
ネットで調べたら限定品だから転売目的で高値で売ってる店が多いとか何とか。
ネットショップでは在庫切ればっかり…。
え…19800円でフツーって言うかむしろ安く売っていたんですが。
また電気屋さんへ出直す。
ホントにこれなのかな…実は偽物とか…だって発売から半年経ってるし…
それともホントは在庫無かったりして…
とムダに心配しましたが、フツーに買えました。
田舎の電気屋さんだから残ってたのかな?
我が家には初代のデカイDSしか無かったので、念願のDSiです。
そして我が家初のDS版ゲーム。
なんか親の影響で、DSソフトって脳トレ系か英語系しかなかったんですよ(汗)
たまにはゲームもしないとね!
…なーんて、
実家に帰ってから未だ1秒も勉強してませんがね。
Wiiのピクミンを買いました。
ゲームキューブとか持ってないので、初めてのピクミンです。
ほのぼのな感じのゲームですが、
川で溺れて死んだり、
敵に食べられたり、
爆発に巻き込まれて死んだり、
取り残されたピクミンが食べられたり、
何気に残酷なんですが。
特に夕暮れまでに孤立したピクミンを探すのは本気で焦ります…。
だって見つけられなかったやつ全部食べられちゃうんだもん(汗)
んーこれは…夢に出そうだな。
ゲームキューブとか持ってないので、初めてのピクミンです。
ほのぼのな感じのゲームですが、
川で溺れて死んだり、
敵に食べられたり、
爆発に巻き込まれて死んだり、
取り残されたピクミンが食べられたり、
何気に残酷なんですが。
特に夕暮れまでに孤立したピクミンを探すのは本気で焦ります…。
だって見つけられなかったやつ全部食べられちゃうんだもん(汗)
んーこれは…夢に出そうだな。
無駄遣いしてるね、私
2008年8月15日 PC以外のゲーム今日は新しい携帯を買いました。
W62SHのパープルです。
ガジェットとか色々と機能が増えていますね〜
まだ使いこなせていない感じです。
自作PCがゲームが出来るぐらいのスペックとのことで、
折角だからとPCゲーム『デビルメイクライ4』を買ったんですが、
出掛けてばっかりでなかなかインストールする時間が無いw
PCゲームなんて超久々。
もう10年以上買って無かったような…。
最近のPCゲームはオンラインゲームが主流のようで、それ以外は少ないですね。
ただ昔と比べて値段が手頃になったかな〜と思うんですが。
『デビルメイクライ4』は店頭で少しプレイしましたが、
FFみたいな綺麗な映像+アクション戦闘でストレス発散できそうな感じなので
なかなか気に入りました。
『Crysis』も買おうか迷ってたんですが、
色々とリアル過ぎて怖そうなので止めました(←怖がりw
関係ないけど、PCショップでグランツーリスモの映像が流れていて、
あまりのリアルさに驚きました。本物と区別つきませんね…(汗)
だいぶ前にプレステ2の『グランツーリスモ3』を買って
それで十分感動していたんですが、もう比べ物にならないというか。
…実は当時ハンドル型コントローラーも買ったんだよね。
でも大して使わなかったような…。
机にハンドル、机の下にブレーキ&アクセルを置くのがベストなんだけど、
家の机、下が物入れになってて足が入らないタイプだったから
すんごく無理な姿勢でプレイするハメになっちゃって。
って言うか今、プレステ2本体が下宿先に、ハンドルは実家にあるしね(死
時代はプレステ3だし…もうこのハンドル使い道無さそうね…。
W62SHのパープルです。
ガジェットとか色々と機能が増えていますね〜
まだ使いこなせていない感じです。
自作PCがゲームが出来るぐらいのスペックとのことで、
折角だからとPCゲーム『デビルメイクライ4』を買ったんですが、
出掛けてばっかりでなかなかインストールする時間が無いw
PCゲームなんて超久々。
もう10年以上買って無かったような…。
最近のPCゲームはオンラインゲームが主流のようで、それ以外は少ないですね。
ただ昔と比べて値段が手頃になったかな〜と思うんですが。
『デビルメイクライ4』は店頭で少しプレイしましたが、
FFみたいな綺麗な映像+アクション戦闘でストレス発散できそうな感じなので
なかなか気に入りました。
『Crysis』も買おうか迷ってたんですが、
色々とリアル過ぎて怖そうなので止めました(←怖がりw
関係ないけど、PCショップでグランツーリスモの映像が流れていて、
あまりのリアルさに驚きました。本物と区別つきませんね…(汗)
だいぶ前にプレステ2の『グランツーリスモ3』を買って
それで十分感動していたんですが、もう比べ物にならないというか。
…実は当時ハンドル型コントローラーも買ったんだよね。
でも大して使わなかったような…。
机にハンドル、机の下にブレーキ&アクセルを置くのがベストなんだけど、
家の机、下が物入れになってて足が入らないタイプだったから
すんごく無理な姿勢でプレイするハメになっちゃって。
って言うか今、プレステ2本体が下宿先に、ハンドルは実家にあるしね(死
時代はプレステ3だし…もうこのハンドル使い道無さそうね…。
wiiの『リンクのボウガントレーニング』で遊び倒した日。
連射はストレス発散にもってこいですね。
しかしまぁ任天堂は次々と簡単でハマれるゲームを出すなぁ…。
連射はストレス発散にもってこいですね。
しかしまぁ任天堂は次々と簡単でハマれるゲームを出すなぁ…。
インターネットの接続会社を変更したので、
ここ数日ネット出来なくて
もう気が狂いそうでした。
ようやく復活、嬉しくて涙が出そうです。
自分がネットオタクと化している事に
気づいた今日この頃(今更?
これまた今更ですが、ファイナルファンタジー7を買ってみました。
久々のゲーム。
9以降しかやった事が無く、いつか8以前の作品もやってみたいと思っていたら、
お手頃価格のアルティメットヒッツが出ていると知ったので。
インターナショナル版なので微妙に元の作品と違っているらしいですが、
どこが違うのって言うかインターナショナルが何なのかもよくわかりません。
海外版を日本語にしたもの…なのかなぁ。
ちょっとプレイしてみましたが、画像はやっぱり…まぁアレですね。
そりゃ現在の作品と比べたらいけませんよね。
最初に発売されたのが1997年らしいですから、
10年でずいぶんと画質が進歩したものですねぇ…って感じです。
ただ、ストーリーがとても良いと聞いたので期待しています。
と言うかゲームなんかしている場合じゃ無いですってば。
来週また化学のテストですってば(汗)
今週の月曜日に物化のテストがあったんですが、火曜の数学のテストに
気を取られ過ぎてすっかり忘れていて、
気がついたのは当日の朝、学校に着いてからでした(死
まぁテストと言っても参照可の問題演習ですけど…
追試が土曜の朝だから、かかると面倒なんだよね〜…。
合格している事を祈るのみ…。
あ、実験の整理ノートも溜まってるよ…
実験後すぐ書かずに放置していた私が悪いんですが。
ここ数日ネット出来なくて
もう気が狂いそうでした。
ようやく復活、嬉しくて涙が出そうです。
自分がネットオタクと化している事に
気づいた今日この頃(今更?
これまた今更ですが、ファイナルファンタジー7を買ってみました。
久々のゲーム。
9以降しかやった事が無く、いつか8以前の作品もやってみたいと思っていたら、
お手頃価格のアルティメットヒッツが出ていると知ったので。
インターナショナル版なので微妙に元の作品と違っているらしいですが、
どこが違うのって言うかインターナショナルが何なのかもよくわかりません。
海外版を日本語にしたもの…なのかなぁ。
ちょっとプレイしてみましたが、画像はやっぱり…まぁアレですね。
そりゃ現在の作品と比べたらいけませんよね。
最初に発売されたのが1997年らしいですから、
10年でずいぶんと画質が進歩したものですねぇ…って感じです。
ただ、ストーリーがとても良いと聞いたので期待しています。
と言うかゲームなんかしている場合じゃ無いですってば。
来週また化学のテストですってば(汗)
今週の月曜日に物化のテストがあったんですが、火曜の数学のテストに
気を取られ過ぎてすっかり忘れていて、
気がついたのは当日の朝、学校に着いてからでした(死
まぁテストと言っても参照可の問題演習ですけど…
追試が土曜の朝だから、かかると面倒なんだよね〜…。
合格している事を祈るのみ…。
あ、実験の整理ノートも溜まってるよ…
実験後すぐ書かずに放置していた私が悪いんですが。